セミナー概要
生成AIの急速な普及とともに、ビジネスの現場は大きく変わりつつあります。
生成AIを活用するとは一体何か?
本セミナーでは、業務改善や企画改善へのAIの活かし方をご紹介します! ぜひお気軽にご参加ください!
開催日:12月5日 (金) 16:00~18:00 (受付15:45~)
申込〆:12月3日 (水) 20時まで
定 員:先着各20名
場 所:デジタルハリウッドSTUDIO福島
登壇者・セミナー内容
【Session1】16:00~17:00
生成AIを自分/会社の"武器"にするスキルチェックセミナー
登壇:株式会社Xenkai
代表取締役 渡邊 隆 氏
・30問のセルフチェックで"自分のAI活用度"を診断
・5つの視点から分析:
①基礎理解 ②ツール活用 ③プロンプト設計 ④業務応用 ⑤戦略・変革
・スキルチェック結果の読み解き方
・"使っている"から"活かして成果を出す"への3ステップ
・中小企業や個人が成功した事例の紹介
・明日から実践できる「小さな一歩」ワーク
【Session2】17:00~18:00
変化は“続けてこそ”形になる!社内実践お話します
― 継続と仕組み化のための実践プロセス ―
登壇:東北コピー販売株式会社
代表取締役 髙橋 剛氏
「DX=ペーパーレス」…そのイメージ、間違っていませんか? 本セッションでは、地元企業である東北コピーが**実際に行ってきた“地に足の着いた業務改善プロセス”**を赤裸々に公開!継続する仕組みと、社内浸透の工夫とは?すぐに現場で役立つヒントが詰まっています。
こんな方におすすめ
・ChatGPTなどを使ってはいるが、「自分の活用度」が分からない方
・業務改善や企画立案にAIを活かしたいが、最初の一歩が踏み出せない方
・チーム・組織でAI導入を推進したい担当者
・DX推進のヒントを実践事例から得たい中小企業の経営者・現場担当者
・継続的な業務改善の仕組みづくりに悩んでいる方
・本校が企画する新たなAI講座の情報をいち早く知りたい方
・助成制度を活用し、社員研修・人材育成にデジハリ福島の講座をご検討中の企業様